ミニマリストってよく聞くけど、物を減らす事で何の効果があるんだろう?
物を減らすことで、色んな良い効果があるよ!ミニマリストの生活は人生を変えることができるよ!
そうなんだね!どんなメリットがあるか教えてよ!
オッケー!!今回は〜物を捨てる・減らすメリットとミニマリストの始め方~について紹介するね!
ミニマリストとは、物質的な所有物を最小限にし、シンプルな生活を追求する人々のことを指します。
最近では、ミニマリズムの考え方が注目を浴びており、多くの人が物を捨てたり減らしたりすることで、充実した人生を追求しています。
本記事では、物を捨てる・減らすことで得られるメリットについて詳しく解説し、ミニマリスの始め方について紹介していきます。
⚫︎物を捨てる・減らすメリット
⚫︎お金が貯まる
不必要な消費や衝動買いを避けることができます。また物を減らし、必要最低限のものに絞ることで、無駄な支出を減らすことができお金が溜まります。
購入する前に本当に必要な物か、自問する習慣を持って、見極めることが大切です。
さらにミニマリストになると、質の高い商品を選び、長持ちするものや機能性に優れた商品を選ぶことで、頻繁に買い替える必要がなくなります。長期的な視点で考え、無駄な出費を減らすことができます。
また、物を大切に使うことができるので、すぐに新しいものを買う必要がなくなります。
ものが無いという事は、広い家に住む必要がないので、家賃も抑えることができます。
⚫︎時間が増える
物が少ないので、片付けや探し物にかかる時間を減らすことができます。掃除や洗濯が楽になり家事に掛かる時間が短くなります。
また物を購入する・選ぶ時間がなくなるので、時間が生まれます。
さらに、時間を浪費するようなメディアや情報に囲まれず、自分の関心や学びたいことに集中することができます。
物を減らすことで、自分のやりたい事に時間を有意義に使えます。
⚫︎ストレスが減る
ミニマリストになると物を整理し、不要なものを断捨離することによって、物が散らからず、汚い部屋にはなりません。
整理整頓された環境は、心を落ち着かせ、リラックスできる空間となります。
また、物を減らすことで選択肢がなくなります。意思決定が容易になります。選択にかかるストレスや不安を軽減することができます。
さらに、物に囲まれることなく、心の整理がしやすくなります。余分な情報や刺激を避けて、集中力を高めることで、心のバランスを取ることができます。
物に過度に依存するのではなく、物事の本質に目を向け、自分自身や人間関係に価値を見出すことで、社会的な比較や競争によるストレスを軽減することができます。
⚫︎集中力が上がる
ミニマリストは、物を整理し、シンプルな環境を作ります。物の数や配置を最小限にすることで、視覚的な刺激を減らし、集中力を高めることができます。
整理整頓された空間で作業や勉強をすると、クオリティや集中力が向上します。
そして、本当に重要なことに注意を集中させる能力が身に付きます。
不要な物や情報の取捨選択を行い、自分が本当に集中すべき事を絞り込むことができます。周囲の誘惑を最小限にして、集中力を高めることができます。
⚫︎人間関係の悩みがなくなる
ミニマリストになると、物に過度に執着せず、代わりに人とのつながりを重視します。
さらに、不要な人間関係も捨てることができてきます。人間関係が多すぎると、負担になりストレスが溜まります。
付き合わない方がいい人間関係もあります。そんな人に時間や神経を使うより、本当に大切な人と過ごすことに、時間を共有しましょう!
また、社会的なステータスに固執せず、人を内面に見つけようとします。
その結果、他人との競争や比較の悩みが軽減され、より健全な関係を築くことができます。思いやりや共感の気持ちを持ちながら、深いコミュニケーションを築くことができます。
⚫︎自分にとって大切なものに気づける
物がなくなった事によって、自分にとって本当に大切な物が見えてきます。
物を捨てることで、自分が大切にしている価値観や、これから何をしていきたいかなど、これからの人生まで自分を見つめ直すことができます。
物を捨てる事は、自分の価値観を見つけることができる重要な作業です。
また、物に囲まれずに生活することで、本当に必要な物や自分が本当に愛するものに集中できるようになります。不要なものを手放すことで、自分にとって本当に大切なものが明確になるでしょう。
⚫︎ポジティブな考え方になれる
ミニマリストになると、物に執着することがなくなり、自分の内面や価値に焦点を当てます。
自分自身の本質を見つめ直して、自己の価値観や目標に基づいて人生の意思決定を行うことができます。
心の軽さや解放感を実感することができます。物事をシンプルにすることで心の負担が軽減され、より前向きな考え方やエネルギーを持つことができます。
⚫︎ミニマリストになるおすすめ書籍の紹介
⚫︎手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択 著者 ミニマリストしぶ
⚫︎ぼくたちに、もうモノは必要ない。 – 断捨離からミニマリストへ 著者 佐々木 典士
⚫︎ミニマリストの始め方
STEP1 ゴミを捨てる
ミニマリストの始め方として、ゴミを捨てることは重要な一歩です。目の前に見えているゴミからどんどん捨てていきましょう!
STEP2 自分にとって必要な物を考える
まずは、自分の持っている物を一時的に整理してみましょう。部屋やクローゼットの中を見回し、現在使っていないものや、忘れているものを特定します。
ミニマリストになるためには、物の優先順位を考えることが重要です。本当に必要なものに焦点を絞り、それ以外のものは手放すことを検討します。
STEP3 財布・鞄の中身を整理する
まず実際に財布や鞄の中身から断捨離していきましょう!
鞄と財布はいつでも持ち歩く物です。身近な物から整理することで、ミニマリストになるための思考を身につけていきましょう!
見てみると、結構いらないカードやレシート、鞄の中に不用な物があるはずです。
STEP4 1年以上使っていない物を捨てていく
次のステップとして、家や部屋の中を見回し、1年以上使っていない物を特定します。
クローゼット、押し入れ、収納スペースなどを徹底的にチェックしましょう。
考えてみてください。一年も使っていなくても暮らせていけてます。惜しみなく捨てていきましょう!
過去の思い出の物も捨てていきましょう!思い出に依存することは辞めましょう!
STEP5 半年以上使っていない物を捨てていく
次のステップとして、半年以上使っていない物を捨てていきましょう!
ここまでくると、さらに不要な物が見えてくると思います。
家の物がどんどん減ってきます。
STEP6 迷った物は買わない
物を新しく購入する時は、必要性と使い道の再確認をしてみて下さい。迷っている物の必要性や使い道を再確認してみてください。
もし、その物が本当に必要であり、使い道が明確であると感じるならば購入を検討します。
しかし、迷いがある場合は買わないようにしましょう!
買わない選択肢として、代替品や既存の物を活用することも考えましょう。
既に持っているアイテムや代替品で同様の機能を満たすことができる場合、迷っている物を購入する必要はありません。
⚫︎まとめ
ミニマリストのライフスタイルは、シンプルで意味のある、人生を追求するための方法です。
物の整理や心地よい環境の作り方など、具体的な実践方法を取り入れることで、より充実した生活を送ることができます。
ミニマリストの考え方を取り入れ、自分自身にとって本当に重要なものにフォーカスするチャンスを掴んでみましょう。
きっと人生が変わると思います。今回の記事が参考になれば幸いです。