MENU

職場で萎縮してしまう状態から抜け出す方法!萎縮して起こる不都合とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
たかし

最近職場で萎縮してしまって、、ミスばかりだよ、、

ねお

それは辛いいよね、、僕もそんな時期があったよ!

たかし

そうなんだ!どうやってその状態を抜け出せたの?

ねお

今回は職場で萎縮してしまう状態から抜け出す方法!萎縮して起こる不都合とは?について紹介するね!

職場に怖い先輩や上司がいると、どうしても萎縮してしまいますよね、、

僕も職場で萎縮してしまい、どうしていいか分からない時期がありました。

職場での萎縮感は、個人の自己評価を低下させ、ストレスや不満を引き起こす原因となります。

しかし、この問題に立ち向かい、克服する方法は存在します。

この記事では、職場での萎縮感から脱出するための具体的な方法について詳しく紹介します。

萎縮をそのままにしておくと、不都合ばかり起きてしまいます。

自分の成功を掴むための第一歩を踏み出すために、この記事を読み進めていきましょう!

目次

⚫︎萎縮して起こる不都合とは?

ねお

とにかく辛くて、出勤困難になるよ!

出勤困難症になってしまう

職場で萎縮している状態が続いていると、動悸、息切れ、吐き気などを起こす場合もります

そして、次第に仕事に行きたくない気持ちが出てきて、「出勤困難症」になってしまいます。

「出勤困難症」は、非常に困難な状態であり、様々な身体症状と心理的ストレスが結びついています。

この状態は、仕事が辛く、会社に行くことが恐怖を引き起こすため、日常生活に大きな制約を課すことがあります。

こうした状況下で、最終的には自宅に閉じこもることもあり、会社の人々が自宅を訪れる状況となることも考えられます。

新しいチャレンジができなくなる

仕事中に自信を失ってしまうと、業務の効果的な遂行が難しくなるだけでなく、新たな挑戦にも臆しやすくなります。

職場において、私たちは次なる目標やステージに向かって積極的に前進することが大切です。

しかしながら、自信を失ってしまうと、新たな試みに取り組む余裕すら持てず、

現状を維持することすら難しくなってしまうことがあります。

⚫︎職場で萎縮してしまう状態から抜け出す方法

ねお

どうすれば、萎縮してしまう状態から抜け出せるの??

萎縮してしまう理由

威圧感を出している先輩、上司が近くにいると、そこに立たれるだけで緊張して普段通りに動けない、じっと見られるとさらに萎縮してしまって、ミスをしてしまう。

さらには、注意や指摘なんてされると、頭が真っ白になってしまう、、

これは気持ちが萎縮していることによって始まる、ネガティブループが原因です。

萎縮のネガティブループとは、何かミスをして先輩に怒られると、次は怒られたくない!

と怖い上司の前では特に緊張してしまいます。

これが、①萎縮の段階です。

次第にこの萎縮した状態がストレスになって、普段通りにできなくなったり、質問できなくなったり、ミスをしても報告ができない。という消極化していきます。

これが、②消極化の段階です。

このパフォーマンスの低下や消極的な状態が引き金となって、またミスをして怒られる、そして萎縮する。

そのことでもっとパフォーマンスが下がるという無限ループに陥ります。

このネガティブループをどこかで、断ち切らない限りは、萎縮してしまう自分を変える事はできません。

このループを断ち切る事さえできれば、抜け出せるという事です!

ネガティブループの抜け出し方

効果的なループを断ち切る方法は、ネガティブな想像を膨らませすぎるのをやめることです。

怒られたくないと思っている時は、上司に怒られてる姿を鮮明にイメージしたり、自分自身に浮かんでくるネガティブなイメージによって、さらに自分を追い詰めているのです。

そのネガティブなイメージはそのままネガティブな現実を引き寄せてしまうのです。

これを引き寄せの法則といいます。

ネガティブな想像を膨らませすぎるのをやめることが重要です。

ネガティブな想像は最悪を想定する事で、安心を得れるから重要という場合もあります。

ですが、気持ちが萎縮しているくらい、不安や恐怖に駆られているのであれば、ネガティブな想像をやめてしまって大丈夫です。

別に怒られても、ミスしてもいいや!くらいの気持ちでいると、一気に心が解放されて普段通りのパフォーマンスが開放されるものです。

仕事なんて、楽観的でいていいんです。今の自分の気持ちに正直に素直になりましょう。

安心させてリラックスするイメージを作って下さい。

もしも、それでも不安あ場合は、誰でもいいので相談してみましょう。

人に気持ちを打ち明けるだけで、少しは楽になります。

大切なのは自分の安心材料を増やしておくことです。

ピンチの時はこの人に聞こう!不安な時はこの人に相談しよう!萎縮してしまったら、ネガティブな想像をやめてしまおう!

最適なマイペースを見つけていきましょう!

⚫︎萎縮するのは会社にも問題がある

ねお

職場で萎縮してしまう理由は自分だけでなく、会社にも問題があります!

部下への教育が不足

仕事を覚えてもらうためには、丁寧な指導や教育が必要となってきます。

人員不足や十分な教育の時間がない状況では、仕事を効果的に覚えることは難しいことです。

これでは、部下がミスをしてしまうのも仕方のない事です。

また、教える側の教えるスキルが不足している場合もあります。

『新人・部下の教育』〜教えるのが上手い人の特徴・やっている事〜

あわせて読みたい
『新人・部下の教育』〜教えるのが上手い人の特徴・やっている事〜 たかし 職場で新入社員の教育係になったんよ、、 ねお たかしも先輩社員になったんだね!上手く教えることができてる? たかし 全く、、今まで仕事を人に教えたことがな...

教えるのが上手い人がやっている事についてはこちらの記事を参考にしてみて下さい!

部下は指導やサポートを受けられないと感じ、仕事に対するモチベーションが低下します。

結果として、生産性が低下し、離職率が上昇する可能性があります。

上司のマネジメントスキル不足

現場の実態を把握しようとしない、部下の考えを理解しようとしない、責任を取ろうとせずに他人になすりつける、部下にあいまいな指示を出すなど、

上司のマネジメントスキルが不足している職場では、部下が萎縮してしまうのは当然のことです。

上司のマネジメントスキルが不足している職場では、上司が業務を適切に割り振らない事があり、一部の部下が過度に多くの仕事を引き受けることになります。

これは業務負担の不均衡を引き起こし、過労やストレスの原因となります。

また、上司のマネジメントが不適切な場合、部下同士の協力や連携が難しくなることがあります。

業務が不均衡であるため、一部の部下は他の部下に不満を持つ可能性が高まり、チームの一体感が損なわれます。

会社が原因で萎縮してしまうなら今すぐ転職

このように、会社の環境や上司のマネジメントがあなたにとってストレスを引き起こしている場合、転職を検討しましょう。

転職は、新しい環境で自分の能力を発揮し、より満足度の高い職場で働く機会を得ることができます。

何より、大事なのは自分自身です。仕事が原因でメンタルが壊れてしまうなんて、、あってはありません。

仕事なんかより、自分の体と心が一番大事です。

無理にその会社に居続ける必要は全くありません。

相性でマッチングする20代向け転職支援サービス


独自の適職診断によって、仕事をする上でのあなたの重要なポイントが分かります。

分析するだけでなく内定獲得まで自己分析、書類添削、面接対策等、完全無料で徹底サポートしてくれます!

「20代の転職相談所」第二新卒転職支援希望者の会員登録促進キャンペーン

就活の経験はあるけど、転職活動ははじめてで不安。20代の転職相談所では、若い力を求める企業に足を運び仕事内容はもちろん、職場環境や社風などを詳しく取材し、転職相談に訪れるみなさんに詳細について案内してくれます。

20代の転職相談所は、はじめての転職に一歩踏み出す 20代のみなさんを心から応援し、全力でサポートしてくれます。

⚫︎まとめ

職場での萎縮から脱却することは、自己成長と仕事への満足度を高め、新たな挑戦に向かう道が開きます。

萎縮している状態でいるのは、人生において不都合ばかり起きてしまいます。

仕事なんて、失敗してもいいんです!もっと楽観的な思考でネガティブループを断ち切りましょう!

萎縮を克服し、前向きな姿勢を持つことで、より充実感ある職場環境で自分の潜在能力を最大限に発揮することが可能です。

ですが、会社に原因がある場合もあります。その場合はすぐに転職しましょう!

この記事が職場で萎縮している人の救いになれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次